2022年4月29日
WordPressをサーバにインストールし、使い始めてから約1ヶ月が経過しました。 まだ勉強中ですが、全体の30パーセントくらいは理解できたと勝手に思っています。 WordPressのようなCMSと呼ばれるプラットフォー […]
2022年4月28日
このサイトは、基本的には日本語で日本の皆様様専用で運営しています。 しかしながら、技術的には、このサイトは世界のどこの国や地域からでもアクセスすることが可能なため、サブドメインを取得して、Webページを多言語対応してみた […]
2022年4月10日
春ですね。 WordPressの新しいテーマをインターネット上でいろいろ探していた&いろいろインストールして試していたところ、「Lightning」が一番私に合っているのではないかという結論に至りました。 そのた […]
2022年4月5日
WordPressのアプリ版をとりあえずiPhoneにインストールして使っています。 記事の編集や、ページの作成も容易にできて非常に便利です。 非常におすすめです。
2022年4月4日
サイトの常時SSL化がほぼ完璧にできました! 「http」でアクセスされた場合に「https」にリダイレクトを自動でやってくれるプラグインがあったので、有効化して使っています。 感想としては、すごくいいです。これでサイト […]
2022年4月3日
テクノロジー系の情報を英語ベースで入手して、それを活用していくのが最近の私の中でのトレンドです。 その中で学んだ専門用語等を日本語表記しようとすると困ってしまうものがあります。 典型的な例として、”computer” が […]
2022年4月2日
WordPressのバージョン4.7 以降から導入された、REST APIという機能によって、WordPressで製作されたwebサイトの情報を簡単に取得できる反面、ユーザー名も第三者に特定されやすくなったそうで、セキュ […]
2022年4月1日
「WP Multibyte Patch」をインストールしました。 WordPressの日本語の文字化け対策用のプラグインみたいです。 基本的に日本語 (全角) は、1文字を2バイトとしてカウントするため、英語とは根本的に […]
2022年3月31日
サーバにWordPressをインストールして、いろいろ設定しないといけないことを、なんとか3日かけて理解→設定しました。 ① コメント欄の無効化 アクセス数が増えたら、コメント欄の解放も考えてみます。 ② ハイパーリンク […]
2022年3月29日
さあ、WordPressを始めてから3日が経過しようとしている。 一言で言って、「サイコー」だ。 無料だし、インターネット上にいろいろ情報があるから、わからなくなったら、すぐに適切な対処をすることができる。 それに、先駆 […]